
先日13日、講談社から出版されている美容雑誌『VOCE』による『VOCE BEST COSMETICS AWARDS 2019』が行われ、そこで『VOCE 美容流行語大賞』が発表されました。
VOCE美容流行語大賞とは
『VOCE』のウェブサイト、各種SNSを通じてVOCEユーザー約100万人へアンケートを実施し、2019年の美容トレンドをあらわすキーワードを調査。
膨大な回答からキーワードを抽出するために、なんと最新テクノロジーであるAI技術を駆使。
支持が最も集中したものから順に『VOCE 美容流行語大賞』に選出したとのことです。
美容流行語大賞1位は『#メンズ美容』
2019年の美容流行語大賞の1位には『#メンズ美容』が選ばれました。
たしかに街中のドラックストアにいけば、メンズ専用商品がずらっと陳列されている光景を見るようになりました。
メンズ用シャンプー・リンス、化粧水や乳液などのメンズ用スキンケア、メンズ用デオドラント、そして最近ではファンデーションやBBクリームなどメンズ専用の化粧品も発売されています。
各大手化粧品ブランドもメンズコスメ市場に参入してきており、今年は『メンズ美容元年』とも言われています。
また、今年は芸能人のMattさんや歌舞伎町No.1ホストのローランドさんなどの目まぐるしい活躍があり、メンズ美容業界を盛り上げていらっしゃいましたね。
そのほかにも、メイクをしているビジュアルが印象的なK-popメンズアイドルの日本への更なる浸透などもメンズメイクへのハードルをさげてくれていそうです。
メンズ美容とは
メンズ美容とは何かというと、特に明確な定義をしているところはありませんでした。
私の推測ですが、これまでは女性が行っていた身だしなみを整える行為(化粧をはじめ、スキンケア、ヘアケア、ネイル、エステ、脱毛、小顔矯正、美容鍼、ホワイトニング)を男性も行うことだと考えます。
ひと昔前ではスキンケアさえも男性はしなかった時代があったそうですから、そう考えると徐々にメンズ美容が浸透していっていると言えるかもしれません。
近年人気のあるメンズ美容は、こちらの記事でご紹介しています。
2020年はさらなる盛り上がりを予想

今年は『#メンズ美容』元年ということで、これからもっと業界が盛り上がりを見せていくでしょう。
大手化粧品ブランドがメンズコスメ市場に続々と参入してきているほか、メンズ専用またはメンズ向けの脱毛サロンが続々と新店をオープンさせていっていることからメンズ脱毛の需要増も伺えます。
皆さんはなにか美容をしていますか。
いますぐにできる美容として、まずはスキンケアからチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
正しいスキンケアについては、こちらの記事でご紹介しています。
時代の流れに乗り、まずは気になる分野からメンズ美容にトライしてみてはいかがでしょうか。
『VOCE 美容流行語大賞』
1位:#メンズ美容
2位:#テラコッタメイク
3位:#シワ改善
4位:#ブラウンリップ
5位:#パーソナルカラー
6位:#発行・#美肌菌
7位:#色っぽリップ
8位:#くすみカラー
9位:#偏光
10位:#ハイブリッドファンデ