世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス。これまでのように気兼ねなく外出できていた頃とは異なった、ニューノーマルな生活様式が各地でスタートしています。
まだまだ自由に外出できずに、運動不足の方も多いのではないでしょうか。
実は、この新型コロナウイルスによる運動不足が原因で、体重が増加しているとの調査結果がでています。
運動不足は体重増加の原因になるだけでなく、健康面にも悪影響を及ぼします。
本記事では、運動不足が身体に与える影響と家でもできる運動方法をご紹介します。
1ヶ月弱で体重約1kg増
ヘルステック企業である株式会社リンクアンドコミュニケーションが4月8日に発表した内容によると、体重を日々記録していない人は1ヶ月弱で約1kg体重が増加していたとのことです。
この結果から、日ごろ自分の身体や健康を意識していない人は、特に太りやすいということが推測されます。たしかに、在宅勤務や休日の外出などで外に出ることが減り、日常の運動量が減っているにもかかわらず、特別に運動を取り入れていなければ、単純に運動量も減っていることになります。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000018672.html
運動不足は健康面に甚大な影響も
運動不足が及ぼす影響は、体重増加だけではありません。心筋梗塞や脳卒中、うつ病などの精神疾患の発症など、さまざまな影響を及ぼす可能性があります。
運動不足を解消することは、健康を維持するためにも重要です。
現在の在宅生活の中にも、意識的に運動を取り入れ、運動不足を解消していくことが必要です。
家でできる運動を意識的に取り入れよう!
外での運動と比べると、デキる内容は限られてしまいますが、それでも家でできる運動は様々あります。
その中から、いくつかをご紹介します。
各スポーツ関係が配信しているオンラインプログラム
各トレーニングジムなどが、家でも運動をしてもらえるようにと有料のオンラインプログラムを無料で配信してくれたり、新しく無料でオンラインプログラムの配信を開始してくれているところがあります。
さまざまなメニューが無料で受講できるので、非常にありがたいサービスです。
■KOHRIMAN
オンライングループパーソナルトレーニング→対象ページはこちら
■VB▶︎暗闇FitLIVE
LINE LIVEを活用した自宅トレーニング→対象ページはこちら
登録方法
①LINE公式アカウント『VB▶︎暗闇FitLIVE』を友だちに追加
URL:https://lin.ee/3wIajKg
②LINE LIVEアプリをダウンロード
③ 『VB▶︎暗闇FitLIVE』のチャンネルをフォロー
URL:https://live.line.me/channels/4815319
YouTubeのトレーニング動画
YouTubeにたくさんのトレーニング動画が公開されています。
やりたい運動を、いつでも、無料で、好きなだけ見れるのがYouTubeのいいところですよね。
おすすめのトレーニング系YouTuberをご紹介します。
①林ケイスケ uFitチャンネル
家でできる運動や筋トレの動画をたくさんアップしてくれているチャンネルです。
1本3~10分程度と、簡単に短時間でできるので仕事の合間時間などに丁度いい運動です。
また、「脂肪を落としたい!」「運動不足を解消したい!」「腹筋を割りたい!」など目的別で構成してくれているので、目的に合わせて動画を選べます。
②CALISLIFE自重トレ
ダンベルなど筋トレ道具を使わずにできる運動やトレーニングをアップしてくれているチャンネルです。
時間や目的、初心者向けなどが明確に記載されているので、自分に合った運動が選びやすいのも特徴です。
他にもさまざまな動画がYouTubeに公開されています。ぜひ自分に合ったチャンネルやトレーニングを探してみてください。
ボクササイズ
ボクササイズは自宅でできる丁度いい運動。有酸素運動かつ、リズム運動なので運動しながらストレス発散もできる運動です。
またサンドバックも併用するとストレス発散にはうってつけ。思いっきり蹴る殴るができるのでスカッとして気持ちいいです。
室内用のサンドバック、意外に安いです。
空気タイプのものであれば、使わないときは小さくなるので収納にも困りません。
④縄跳び
庭やベランダがある人は、縄跳びはいかがでしょうか。
縄跳びは全身の有酸素運動で、体脂肪燃焼効果が非常に高いことでも知られています。10分で脂肪燃焼効果があると言われており、その効果は、普通の前跳びでも軽いランニングの1.3~2倍といわれています。
日々の変化はスマホアプリで管理
日々の体重、体脂肪率、筋肉量などの変化は、体重計の進化系である体組成計で計測して管理していきましょう。
最近は、スマホの専用アプリと連動していて、計測したら自動でアプリに記録してくれるという大変便利なモデルも発売されています。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください。
健康維持に必要なのは運動だけじゃない
健康維持には、運動以外にも大事な点がたくさんあります。
1日3食、栄養バランスの取れた食事を規則正しく食べることは健康にもよく、また太ることの防止にもなります。
また、サプリを活用した健康維持や代謝UPもこのタイミングでは特に重要だろう
おすすめのサプリメントについては、以下の記事を参考にしてください。


意識的に運動を取り入れて健康的な身体へ
外出ができずに日常的な運動量までもが減ってしまっている今、意識的に運動することがとても重要です。
新型コロナウイルスに感染しなくても、不健康になってしまったら元も子もありません。ぜひ、運動を意識的に取り入れて、健康を維持していきましょう!