
年齢を重ねるとしみやニキビ跡、毛穴など肌の状態に悩む人は多くなってくるのではないでしょうか。
肌のきれいさはその人の印象に大きく影響する重要なものです。
近年、身だしなみの一つとして美容皮膚科治療というものがより世間に広がってきています。
これは美容皮膚科で施術してもらうものですが、切開したり糸を入れたりといった大掛かりな整形ではなく、シミを消したりニキビ跡や毛穴の開きを改善したりと肌をきれいにして若返らせる治療です。大掛かりな整形と比べるとダウンタイムが短く、週末で回復したりメイクで隠せる程度なので、この気軽さも流行りの理由かもしれません。
肌の若返りが期待できるため女性の間では以前より浸透していましたが、近年男性の施術者も増えてきており、男のみだしなみを整える手段の一つになってきています。
ある程度年齢が上でも肌がきれいな男性って多いですよね。そういう方たちも、もしかすると美容皮膚科で治療を受けている可能性はあります。デキるオトナは身だしなみに気を使っている方が多いです。
美容皮膚科治療といってもさまざまな種類の治療があり、その治療によって期待できる効果も異なります。
今回は、治療の種類や期待できる効果について、実際に私が経験した治療を私の体験談とともにご紹介します。
美容皮膚科でおすすめの治療
私が美容皮膚科で受けた施術を以下にまとめました。
効果 | ダウンタイム | 痛み | おすすめ度 | |
---|---|---|---|---|
ケミカルピーリング | しみ、くすみ、ニキビ跡、小じわ、毛穴の開き | なし | なし | △ |
フォトフェイシャル | しみ、くすみ、ハリ、色調改善 | ほぼなし | ほぼなし | ○ |
フラクショナルレーザー | 毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ | 1週間 | 痛い | ◎ |
ダーマペン | 毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ、シワ | 3日 | ほぼなし | ◎ |
水光注射 | 乾燥、ハリ、毛穴の開き、透明感 | 1週間 | 非常に痛い | ◎ |
ケミカルピーリング
施術内容
肌に薬剤を塗り、肌の表面に残っている古い角質を取り除き、お肌のターンオーバーや乱れを正常に戻す肌質改善治療です。
ダウンタイム
なし
効果
しみ、そばかす、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、小じわ、ハリ、毛穴の開きなどを改善してくれます。
感想
ターンオーバーを正常に戻してくれるものなので、治療後すぐに効果が目に見えて現れるわけではありませんでした。
目に見える即効性ある効果を期待する人には向いていませんが、ダウンタイムが1日も取れない方やメイクで隠すのが嫌な方にはおすすめかもしれません。
フォトフェイシャル
施術内容
光エネルギーを肌に照射し、メラニンや毛細血管を刺激して肌を活性化し、肌を若返らせる光治療です。
ダウンタイム
なし
効果
しみ、くすみ、ハリ、赤ら顔などの色調改善をしてくれます。
感想
翌日から肌のハリが明らかに良くなったことを実感しました。
しみやくすみなどへの効果は、一回ではわからなかったので複数回通うことが必要かとおもいます。
病院によって光を当ててくれる数(ショット数)が異なるので、単純に料金で比較しない方がいいです。料金が他よりも圧倒的に安い場合はショット数が少ない可能性があります。
当たり前ですが、ショット数が多い方が一回の施術での効果は高いです。医療機関を選ぶ際はショット数も考慮に入れることをおすすめします。
フラクショナルレーザー
施術内容
レーザーで皮膚に非常に小さいドット状の穴を開け、皮膚深層部にダメージを与えてコラーゲンを生成し、肌の若返りが期待できるレーザー治療です。
ダウンタイム
あり。人や機械によりますが、3日~1週間程度。
効果
毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ、美白、小じわ、細胞の新生、コラーゲンの増殖を促すことによる美肌効果などがあります。
感想
ダウンタイムが一番気になった施術です。
人によりますが、私は3日ほど赤い顔の状態が続き、4日目からは色は落ち着きましたが肌の脱皮が始まりその後3日ほどかさかさ肌の状態が続きました。
ただ、ダウンタイムさえ乗り越えればまさに生まれ変わった肌のようにハリがあり、肌の『若返り』を非常に実感した施術でもあります。
ある程度のダウンタイムが問題なければおすすめの施術です。
ダーマペン
施術内容
極細の針で皮膚の真皮層まで穴を開けて、傷を治そうとする人間本来の自然治癒力を利用して皮膚を再生させる治療です。
ダウンタイム
あり。針の深さなどにもよりますが1日~3日程度赤みがでる部分があります。
効果
毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ、シワの改善ができます。
感想
数日後に肌のハリを感じ、若干ですが1回でも毛穴の改善効果も実感しました。
複数回やればもっと改善されるとおもい、今後も施術を受ける予定をしています。
ダウンタイムは3日程度で、一部が若干赤かったですが基本的には全く気になりませんでした。毛穴や凹凸が気になる方に特におすすめです。
水光注射
施術内容
細い針を刺しながら皮膚の表面の層に美肌効果の高い薬剤を直接注入して肌の内側からみずみずしく潤いを与えハリツヤ弾力を出す美肌治療です。
ダウンタイム
あり。ひどい状態になったので1週間ほどかかった。
効果
乾燥、ハリ・キメ・ツヤ、毛穴の開き、ニキビ跡、透明感・小ジワを改善してくれます。
感想
施術直後は血だらけの非常に痛々しい状態になり、ダウンタイムも1週間ほどかかりましたが、効果は非常に実感しました。
特に、ハリ、毛穴の開き、ニキビ跡がよくなりました。
私は施術がかなり痛く感じたので、次回やるかは迷っています。
医療機関の選び方

今回ご紹介したものはかなりメジャーであらゆる美容医療機関で施術してくれるので、いざ施術してほしくてもどこにしたらいいか非常に悩むかもしれません。
私が選ぶときのポイントがあるので、参考にしてみてください。
・継続できる価格
・雰囲気のマッチ度
通いやすい立地
施術を1回受けるだけでは効果は薄く、十分な肌の若返りは期待できません。
複数回施術を受ける必要があるため、通いやすい場所を選ぶようにしましょう。
継続できる価格
立地と同様ですが、やはり複数回通う必要があるので料金もそれなりにかかってきます。
しかし、安ければいいというものでもありません。
施術経験数が多い大手の医療機関や保証がしっかりしているところは比較的安心です。
同じ施術名でも、使用する機械や薬剤など施術内容も細かくは異なることがあります。
肌を若返らせるという効果を得るためにいくのですから、値段だけで決めずにトータルで判断をするようにしましょう。
雰囲気のマッチ度
アットホームで相談しやすいところもあれば、不愛想だったり無駄にたくさん高い施術を進めてくるところもあるようです。
私はいままでそういったはずれを引いたことはありませんが。。。
複数回通う訳ですから、自分に合っていないなと思ったら医療機関を変えることも一つの選択肢です。
美容大国の韓国で施術する
プラスαの選択肢として韓国での施術もおすすめです。韓国は日本よりも美容医療が非常に身近な国です。
街にはダウンタイム中の人もよく見かけます。
なので各医療機関も施術経験が豊富で、かつ価格も比較的安価なことが多いです。
帰国後になにかトラブルが発生してしまうとすぐに見てもらえないことや、言葉が通じず日本よりは不安なこともあるかもしれません。
日本語対応医療機関もあります。デメリットを踏まえたうえで検討をしてください。
おすすめの医療機関
ゴリラクリニックでは目的に合わせて複合的な治療をしてくれます。
正しいスキンケアで日頃のエイジングケア
正しいスキンケアをすることで事前に肌の老化を食い止めることも、重要です。
こちらについては以下の記事に詳しく記載しているので参照してみてください。